ごみ減量化協力団体報奨金交付制度の取組がスタートしました!
倉敷市内の町内会や子供会で集めた資源ごみを当店に持ち込めば、 重量に応じて倉敷市から補助金が出ます。 この度、倉敷市の「ごみ減量化協力団体報奨金交付制度」の 参加業者登録の承認を受ける事が出来ました! &n・・・
倉敷市内の町内会や子供会で集めた資源ごみを当店に持ち込めば、 重量に応じて倉敷市から補助金が出ます。 この度、倉敷市の「ごみ減量化協力団体報奨金交付制度」の 参加業者登録の承認を受ける事が出来ました! &n・・・
特定非営利活動法人AMDA社会開発機構(アムダマインズ)と「不要品で世界を元気にする活動」を行う連携協定を結びました。 寄付希望者がリユースマンに持ち込んだ不要品・中古品の査定額を、アムダマインズが行う世界の貧国地域・・・
「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に認定されました。 当社が健康診断をお願いしている(一社)淳風会さんから手助けを受けながら進めている「健康経営」ですが、優良法人に認定されるとは少し驚いてます。 「健康経営・・・
倉敷市主催のSDGsの疑問を学ぶセミナー「みらいを、みんなで」 高梁川流域SDGsセミナーに弊社代表の江川が「おかやまSDGsアワード」受賞のパネリストとして番組に出演しました。 これからSDGs活動を始めようと考え・・・
2021年12月4日 『おかやまSDGsアワード』(優良な取組)を受賞しました。 ≪受賞した取組み活動の概要≫ 「廃棄資源を環境・社会・経済に役立てる越境循環システム」 リユース可能な資源を発展途上国で循環ビジネスを展開・・・
当社が進めている事業計画について、 岡山県より「経営革新計画」が承認されましたので報告させていただきます! コロナ禍でも歩みを止めず 今後もお客様に喜んでいただけるように 革新的なサービスを提供してまいります。 &nbs・・・
まず健活企業につきましては、こちらをご覧ください。 簡単にいいますと、「健活企業」は経営者が従業員への健康づくり活動を行う企業のことです。 取り組みとしてはまだ始めたばかりですが 人材への投資・・・
倉敷商工会議所の会報9月号に リユースマン倉敷の新サービスが紹介されました。 テレビ電話査定システム「コネクトさん」を利用して 遠方のお客様でも非対面で査定見積りができるサービスです! &nb・・・
いつも当店のリサイクルステーションを利用いただきまして、誠にありがとうございます。 地域の皆様から集めた資源ごみをリサイクルすることによる収益金の一部を福祉活動へ寄付させて頂いております。 また、残りは高齢者や障がい者雇・・・
この度、リユースマン丸亀が環境にやさしい事業所として丸亀市から「エコ・リーダーまるがめ」に認定されました。 私たちウイルパワーは、自らの事業活動が環境に与える影響などの把握を行い、率先して環境負荷の低減に努めて参りま・・・